皇冠足球比分

图片

スピーチ等

創立140周年記念事業 11月28日 学長挨拶

創立140周年記念事業 11月28日 学長挨拶

 皆さま、お茶の水女子大学創立140周年記念行事にお運び頂きまして、有難うございます。 本日、創立140周年を迎えます本学は、明治7年(1875年)に、わが国初の女性のための高等教育機関として国によって設立されました。そして、明治、大正、昭和、平成と、140年にわたって、日本と世界の豊かな未来を創造する優れた女性人材を育成するための努力を続けて参りました。また、附属学校園と連携して、発達段階に即した優れた教育プログラムの策定やその実践を通して、幼児から大人まで、広い年齢層にわたる教育を実践し、社会に向けて発信して参りました。

 本日は、午前中に、法人化後10年間の本学の歩みをまとめました記念冊子のご紹介をさせて頂き、本学の名誉教授でいらっしゃいます外山滋比古さまから「未来をひらく」と題して、ご講演頂きます。また、学生達によるパネルディカッションが予定されて居ります。 外山さまは、本学で21年にわたって教鞭を執られました。その間、多くの学生達を育てられ、ご薫陶を受けた卒業生たちは、様々な分野で活躍して居ります。本日は、外山さまの教え子の方々や、ご著書のファンの方々が沢山お見えになっていることと思います。 また外山さまは、ご専門の英文学に留